当連盟は、競技者、観客、役員等が安全で安心して大会に参加・観戦・従事できるよう、「安全・安心マニュアル」に基づき、大会を運営してまいります。

参加チーム申込関係書類   圧縮ファイル(zipファイル)
  大会要項(ワード) 様式I 大会参加申込書(エクセル) 様式II 写真等送付用紙(エクセル) 様式III 引率責任者届出用紙(ワード)
  様式IV 保険加入者名簿(エクセル) <New 様式V 記念Tシャツ申込書(エクセル)> 様式VI 大会参加料等振込確認書(ワード)
  様式VII 宿泊等申込案内(pdf)   
  ※参加料の振込先口座番号が間違っておりました。
   正しくは 北國銀行伏見台支店 普通 24066 ホクシンエツガクセイハンドボールレンメイ です。 
  

高松宮記念杯 男子第68回・女子第61回 令和7年度 全日本学生ハンドボール選手権大会

主 催 : 公益財団法人日本ハンドボール協会・一般社団法人全日本学生ハンドボール連盟

共 催 : UNIVAS(一般社団法人大学スポーツ協会)

※本大会は、一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS)の「UNIVAS CUP安全体制支援制度*」を利用して、大会における医療従事者等の配置を行って降ります。 *本制度はMS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社の協賛により実施されております。

主 管 : 北信越学生ハンドボール連盟・石川県ハンドボール協会

後 援 : 石川県・金沢市教育委員会・(公財)石川県スポーツ協会・金沢市スポーツ協会・
      北國新聞社・北陸放送・石川テレビ・えふえむ・エス・ワン(申請中)      

協 賛 : 株式会社モルテン・渡作株式会社(インパル)

期 日 : 令和7年11月2日(日)~6日(木)5日間 ※開会式・諸会議は11月1日(土)

会 場 : いしかわ総合スポーツセンター  金沢市稚日野町北222
      北國銀行スポーツセンター    白山市一塚町920

試合形式 : 男女ともトーナメント方式、3位決定戦は行わない(準決勝敗退の2大学を3位とする)

<  組合せ  男子組合せ(pdf)  女子組合せ(pdf)  >  < 詳細日程  日程(pdf) > 
※組合せ抽選は、令和7年10月11日(土)東京・新橋にて厳正に行われました。

 <男子詳細結果> <女子詳細結果> <男子勝上り> <女子勝上り

※本大会の全試合について「動画時代!」にてLIVE配信予定です。

参加大学
     各都道府県協会を通して公益財団法人日本ハンドボール協会の令和7年度登録を完了し、全日本学生ハンドボール連盟に
     登録済みの大学男女チームで、北海道・東北・関東・北信越・東海・関西・中四国・九州の各学連より推薦されたチーム
     及び東西学生選手権大会において出場権獲得大学
      詳細 男子  東:各地区学生連盟推薦(北海道=1、東北=1、北信越=1、関東=春季リーグ戦上位8)、
               開催地学連推薦(東日本地区開催時のみ)=1(北信越)
               東インカレ大会インカレ出場権獲得チーム(4大学)
             西:西インカレ大会上位8大学およびインカレ出場決定権獲得大学各4大学・各地区学生連盟推薦各1大学
               =合計32大学
         女子 東:各地区学生連盟推薦(北海道=2、東北=2、北信越=2、関東=春季リーグ戦上位8)、
              東インカレ大会インカレ出場権獲得チーム(2大学)
            西:西インカレ大会上位8大学・各地区学生連盟推薦各2大学
              =合計32大学

(カッコ内の数字と記号)は、R=年連続、B=年ぶりで、後ろの数字は出場回数を示す。但し、中止となった2020年度はカウントしない。
*北翔大学は、前身の北海道女子短期大学(4)、北海道女子大学(2)、浅井学園大学(3)の出場回数を合算した。
地区学連 男子32大学 女子32大学
北海道学連 1+1 北海道(3R22)、札国大(2R2) 2 札国大(10R10)、北翔大(22B10)*
東北学連 1 福祉大(2R23) 1+2 富士大(19R19)、福祉大(36R37)、仙台大(2B14)
関東学連 8+3 国士舘(48R52)、中央大(31R63)、明治大(18R41)、日本大(56R58)、
順天堂(10R43)、日体大(67R67)、早稲田(61R65)、筑波大(67R67)、
立教大(10R25)、法政大(4R63)、東海大(28R38)
8+1 筑波大(57R57)、東海大(28R39)、東女体(60R60)、早稲田(20R20)、
国士舘(11R27)、桐蔭大(13R13)、日体大(60R60)、順天堂(3R3)、
日女体(12R59)
北信越学連 1+1 金沢大(2R28)、金工大(3B23) 2 金沢大(3R14)、新潟大(3B6)
東海学連 3+1 中京大(36R64)、中部大(45R46)、名城大(36R56)、大同大(24R24)
2+2 大同大(5R13)、中京大(2B52)、愛教大(3R13)、淑徳大(初)
関西学連 7+1 関学大(5R36)、大体大(57R57)、桃山大(2B35)、関西大(21R40)、
同志社(5B48)、天理(3B17)、京産大(3B32)、福科大(3R3)
4+2 大体大(57R57)、関学大(11R11)、武庫女(53R54)、びわこ(3R3)、
同志社(3R13)、関西大(2R18)
中四国学連 1+1 高松大(6R18)、環太大(2R8) 1+2 環太大(17R17)、岡山大(4B12)、香川大(初)
九州学連 1+1 鹿児島(4R12)、福岡大(41R48) 1+2 福岡大(44R46)、九産大(3R3)、西南大(2B4)